SMARTWOOLは、ウール製のソックスやアンダーウェアなどを製造しているメーカーです。
ニュージーランドにある契約羊農家の上質なメリノウールを使った製品は、どれも機能性高く快適な暖かさや着心地を約束してくれます。
この製品はメリノウールを100%使用したアンダーウェア。3種の厚さがあり多様な環境に対応する本格仕様のベースレイヤーです。
こちらは、その中でも3段階3番目の厚さのミディアム。冬場の寒さにも負けない高い保温性能を持った、生地が中厚手のモデル。
雪山でのスポーツにも対応するくらいの高い保温性能ですが、日常生活から使いたくなるメリットがたくさんあります!
●ウール製品のメリット
・汗をかいてもゆっくり乾燥、汗冷えしにくい
・ナチュラルな防臭抗菌作用でバクテリアの増殖を抑え、毎日使ってもいつでもフレッシュ
・温度を一定に保ってくれるので、夏涼しく冬暖かで、一年中快適
・繊維がとても細かいので、敏感肌の人の肌にも優しくチクチクしない
これだけメリットがあるのに使わないなんて損です。
暖かく快適な毎日が約束されます。
|スマートウール|
|メンズ NTS ミッド250 ボトム|
|Made in USA|
|ウール100%|
カラー

ブラック
スマートウール インプレッション
スマートウールのソックス同様、汗蒸れによる冷えがなく、臭いにくく、毎日快適で気持ち良いです。
150でも高い保温性能を有しており、生地自体薄いのでレイヤリングの工夫で通年使えます。
真冬の外は250で、こちらは中厚手とは言っても重ね着できる程よい厚み。
250の保温性能はとても高く、11月後半でもベースレイヤー一枚で行動できたと言っても過言ではありません。
ソックス同様、たかがベースレイヤーと侮っていましたが、今やなくてはならないものとなりました。
男性 身長174cm 体重68kg
Mサイズは少し大きめ、Sサイズがジャストです。
以下、ソックスのインプレッションです。
入荷に伴い、スタッフが実際に履いてみました!
今回初めてスマートウールのソックスを履いたのですが、まず履いた瞬間「気持ちいい!」
見た目は、それほどモコモコとした厚手でもなく一般的な靴下と変わりないので、本当に暖かいのか正直疑っていましたが、フワフワとしたウールがほど良く足を包んでくれるため、とても気持ちがいいです。
履き心地はいいのはわかりましたが、肝心なのは暖かさ。
日常生活や岩場へ行くときなど、足元から冷えるのはつらいです。
私は足汗をかきやすいらしく、冬場は足裏が汗で蒸れてしまい、それが冷えて足がどんどん冷たくなり、足元から冷えてしまう体質。
ですが、スマートウールソックスを履いてからこの悩みから解消されたようです。
何日か履いてみた感想、ズバリ「足冷えが全然しない!」です。
理由は、メリノウールの特性で汗や水蒸気を繊維内に一旦取り込んでからゆっくり蒸散してくれるおかげで、これにより急激な体温減少を防いでくれているわけですね。
さらに岩場での休憩中など、直前までクライミングシューズを履いていて冷えてしまった足先も、ウールソックスを履くとみるみる回復、暖かくなります。
さらに、動きの少ない冬場の台所などでも足が冷えにくいから嬉しいです。
さらに良いところは、履き続けてもイヤなニオイがしないところですね。
メリノウールには、ニオイの原因のバクテリアの増殖を抑えてくれるナチュラルな抗菌作用があり、登山の縦走や旅行など、数日にわたる着用でもいつでもフレッシュです。
実際3日程度履いたところで、何ともないようです。
それでいて、最初にお話した気持ちいい履き心地です。
厚手のモコモコとした靴下は暖かいものの、たまにチクチクとしたイヤな感覚がありがちでした。
しかしメリノウールは、毛髪の1/3〜1/10という細さの繊維、とても肌に優しくチクチクしません。
且つ伸縮性にも富んでいるので、履き心地のよさは抜群です。
以上が、スマートウールソックスを履いた感想です。
なにより、朝起きた時や出かける時に、足元が気持ちいいとそれだけで気分がよくなって幸せです。
冬場の足元の冷えで悩んでる人って多いと思うし、プレゼントにもいいですね。
※足の実寸26cm / Mサイズを着用
サイズ詳細
【XS】総丈96cm / ウェスト70cm / 股下76cm
【S】 総丈102cm / ウェスト75cm / 股下79cm
※使用すると多少伸びていきます
ご注意事項
・使用後、洗濯後のご返品はお受けできません。