ソリューションは、ダウントゥが長期間の使用でもへたりにくいP3(PAT)(Permanent Power Platform)4方向から確実に足を締めパワーロスをなくすロックハーネスシステム(PAT )一か所締めることで4か所同時に締まるファストレーシングシステム(PAT)など最新テクノロジー満載のモデルです。
適度なダウントゥはP3システムによってその形状を維持でき、スポルティバならではの丁寧な作りでフィッティングも抜群。
史上初(?)の一体型ヒールで、どの角度でも最適なヒールフックを実現しています。
スポルティバ最高と言われるヒール性能が今までになかったフッキングを可能にし、強いダウントゥは最初のうちは性能を実感しにくいですが「ソリューションの使い方」をマスターしてくれば困難なムーブも「ソリューション」(解決)してしまうでしょう。
リブートモデルでは、現代のクライミングシーンに合わせてスメアリング性能を強化。
シューズ全体をソフトにすることで、エッジングとスメアリングのバランスをとったハイパフォーマンスでありオールラウンダーでもあるシューズです。
こんな方にオススメ!
・フィッティングが良く、フック性能を強化したい
・コンペや人工壁でどんな課題にも対応したい
・ゆるく履いても性能を発揮できる靴がほしい
・なるべく早く実践投入したい(慣らし時間を減らしたい)
主に使用したい状況
・インドア、コンペティションでのエッジングとフッキング
・強傾斜でのアウトドアクライミング
サイズ感
使い方にもよると思いますが、通常25.5cmくらいの靴を履いていて、ソリューションは37.5か38を使用。
コブラだと36.5、ミウラーだと37〜37.5、テスタロッサは38でミウラーVSは37か37.5です。
※サイズの選び方やシューズの形・性能などは、個人により差が激しいのがクライミングシューズです。上記説明文内の表現はあくまで個人的な感想になりますので、お客様の足の形によっては全く印象が異なる可能性もあります。
クライミングシューズの選び方について
クライミングシューズの使い方と選び方を基本的な部分から詳しく解説してみました。少し長いですが、今の自分に一番合ったシューズを選ぶ参考にして頂ければ幸いです。
→クライミングシューズ選びで失敗しない為に
■ クライミングシューズご購入の方 ■
クライミングシューズご購入のお客様には、試し履き用のビニル袋を同封しております。サイズが合わなくて返品される可能性がある場合は、まずビニル袋を履いてからシューズに足を入れてください。素足で試着されたシューズは使用済として返品を受け付けられませんので、何卒ご了承ください。また、試し履き時は絨毯の上ですとソールの性質上汚れが付着しやすいので、床の上で履いて頂くと汚れにくいです。
※返品・交換については
ご注意事項をご参照下さい。
サイズ違いはもちろんのこと、万が一商品自体に問題があったとしても、
ご使用後の返品・交換は一切お受け致しませんので、到着後すぐにサイズ等のご確認をお願い致します。